-2019.1
2019.2-
2019.6-
神社。計画敷地GLより約1600mm高い境内。
安産の名。
稀な名。
安産を祈願するために人々が日本全国から訪れる。
御守りを求める参拝者。
しかし神社に常駐者はいない。
参拝者のために、御守りの販売所を兼ねた飲食店を作る。
隣接する敷地の木造2階建て農作業小屋に手を施すことによって。
要望。
参拝、購買、休息の明快な動線。
興味深い構想。
「境内から対象建物の2階へ渡り廊下を架けたい」
実現可能性を見極める。
既存2階床高と境内の高さ。差が大きい。渡り廊下。不可
2階天井高。低い。圧迫感。2階の活用。不可
1階。天井高が高いものの、景観が悪い。1階の活用。不可
要望に合わない建物。
要望を実現する建物を作るには。
要望を実現する建物を作るには。
既存建物を解体し
要望を実現する建物を新築してはどうか。
目的、予算、選択肢。
提案が受け入れられる。
既存建物を解体する。
要望を実現する建物を新築する。
*
GL。
1691mmの基礎。
屋外床、タイル。境内と連続。
軒、神社本殿に向かって。
入り口、木製ガラス引き違い戸。
屋内床、タイル。
天井、軒裏からの連続。
飲食用カウンター、化粧板貼り。
壁、白。
キッチン。
物販棚。
*
満足への配慮
機会の提供
饗しの具現
それは街のために
やすまる ごはんcafe
工事種別 | 新築工事 |
規 模 | 平屋 |
構 造 | 木造 |
Before | 倉庫 |
After | 飲食店 |
設 計 | / 株式会社SWAYDESIGN |
施 工 | / 北村建設株式会社 |